コンディショニングを日常生活に

なりたい自分を応援するために、コンディショニングについて語ります

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

コンディショニングに行動経済学的知識を取り入れよう

経済学の一つに行動経済学というものがあります。 行動経済学では、古典的な経済学が扱っていた「人間は、自己の利益を常に最大化するように合理的な行動を行う」という想定ではなく、「より現実の人間に近い不完全な主体を想定」しています。 この行動経済…

足の裏の感覚の大切さ

今日は足の裏の感覚の大切さについてお話をしていこうと思います。 私達は歩いたり、立って身体を動かしたりするときに必ず地面に足の裏を接地させて、足の裏から地面に力を伝えています。 手の指先の感覚は敏感だと容易に想像できると思いますが、実は、足…

背骨の動きを整えるコンディショニング

コンディショニングを進める際に様々な要素に焦点を当てます。筋力に焦点を当てるのか、柔軟性に焦点を当てるのかな、またまた正しい動きに焦点を当てるのか、意識を向ける場所が変わってきます。 今回は背骨の動きを整えるという点に焦点を当てて話をしてい…

コンディショニングの継続を意志力に頼らない

コンディショニングの継続には意志力は必要ありません。環境設定に専念しましょう。

コンディショニングに行動科学のマネジメントを取り入れる

行動科学マネジメントというものがあります。 行動科学マネジメント目標を達成するために必要な「続ける」技術をまとめた体系立てたものです。 何か物事を成し遂げたいと思ったら、必ず「続ける」ことが必要になります。 しかし、私達は得てして新しいことを…

コンディショニングとマネジメント

今回はコンディショニングとマネジメントについて考えてみたいと思います。 マネジメントというと、ピーター・ドラッカーを思い出しますね。 マネジメントするためには、「ヒト・モノ・カネ」の3つをどのように配分するかといったことになります。 自分自身…

サステナブルな行動計画

コンディショニングを実践していく上で、サステナブルな行動計画というものが非常に大切だと考えています。 サステナブルとは「持続可能な」という意味ですが、 何か目標に向かって行動をしていく際、無理が生じてしまうような行動計画は長続きしません。ど…

コンディショニングを幸せな人生を送るための技術と考えよう

コンディショニングは、運動、睡眠、栄養をしっかり整えて、より良い体調にしていく技術だと思っています。ここでは、コンディショニングを運動、睡眠、栄養だけにとどめないで人生全体の幸福度を上げるための技術ととらえることで、結果的に運動、睡眠、栄…